google-site-verification=ztMUUm_ZEfeSpRbdK_zpP-6ti6vMlMEvaHeQeLTmDTQ

アラフォー腰痛ランナーの走りっこら挑戦記

腰痛を抱えながら5キロ15分台、10キロ32分台を目指すランナーの挑戦日記

今週のお題「○○からの卒業」~フォーエバー?~

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 

 今週のお題「〇〇からの卒業」

 

 

 

 「卒業してもずっ友(ずっと友達)だよ!」

 

 

 明るく元気な声が通学中の子供達から聞こえて

くる。

 ランドセルを背負わなくなってもずっと一緒だ

よ!

 

f:id:team-wolf:20210317142119j:plain

 

 ずっと=永遠なんていうのは幻想に過ぎないん

だよ。

 希望に満ちた子供たちに人生の大ベテランとし

てこんな助言をしようものなら

 

 「うわっ、何このおぢさん!」

 「キモッ!」

 

 と言われるのは目に見えているので、子供たち

の元気なあいさつに対し、僕は「おはようござい

ます」と一言だけ発してごみ集積所へ向かった。

 

 

 ずっと続くと思っていた関係が永遠に続かない

ことを、それなりに年を重ねてきた僕は痛感して

いる。

 

 引っ越しを境に疎遠になった友人。

 彼女ができて疎遠になった友人。

 結婚を機に疎遠になった友人。

 泣いて頼まれ、連帯保証人を引き受けた途端、

音信不通になったクソ野郎。

 

 

 その一方で高校を卒業した時、もう二度と聞く

ことはないだろうと思っていた校長先生のつまら

ない話や、これでようやく好きでもない勉強から

開放されると思っていた社会人1年目の春。

 

 校長が社長に、そして勉強が資格取得や研修に

それぞれ置き換わっただけで、ずっと続いていく

ことになろうとは・・・。

 

 

 

 社会人にとっての卒業って何だろう。

 引っ越しや転職といった環境の変化に対して卒

業という言葉を用いる人もいるけれど、それは学

校でいうところのクラス替えや転校に過ぎない。

 

 じゃあお前の考える社会人にとっての卒業って

何よ?

 

 明確な答えがある訳ではないけれど、思いつく

のは定年退職だろうか。

 

 学校から解放されるのが卒業であるならば、仕

事から解放されるのが定年退職だという考えに基

づくものである。

 しかし、60歳で仕事から解放された時代はとう

に過ぎ去ってしまった。

 年金支給の開始年齢は今後も引き上げられてい

くだろう。

 まして、年金だけで生活できる保障はどこにも

ない。

 

 安心した老後の生活を送るために必要な資金を

算定したとされる2,000万問題。

 働く期間を長くすることで、貯蓄を増やし安心

した老後を送りましょうってことなんだろうけど

も、60歳を超えてなおバリバリ働ける人もいれば

働けない人もいる。

 

 ちなみに僕の会社では、定年退職後の再雇用に

より、そのまま会社に残って働き続けるベテラン

社員はどんどん増えている。

 その理由として、高年齢者雇用安定法という名

のもとに、本人が希望すれば年金支給開始年齢に

達するまでは、よほどのことが無い限り会社が面

倒を見なければならないからだ。

 使える人材に関しては問題ないのだが、ようや

く使えない人材とサヨナラできる機会も失われて

いるのは会社の損失に直結する。

 

 皮肉なことに、有望な定年退職者であればある

ほど、再就職の道を選び会社を去り、会社に残る

ことになった、捨てることは許されない4番出汁

まで絞り尽くしたかつお節の使い道を考えるとい

う悲しい現実を突きつけられる。

 

 

 「卒業(定年退職)してもずっ友(再雇用)だよ!」

 

 

 

 老後の2,000万問題よりも、まずは今、目の前に

いる使えない再雇用人材に頭を抱える日々から卒

業したい。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

先週のお題「花粉」はコチラ↓ 

team-wolf.hatenablog.com