google-site-verification=ztMUUm_ZEfeSpRbdK_zpP-6ti6vMlMEvaHeQeLTmDTQ

アラフォー腰痛ランナーの走りっこら挑戦記

腰痛を抱えながら5キロ15分台、10キロ32分台を目指すランナーの挑戦日記

七並べができないヤツ

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 

 皆さんは七並べというトランプゲームをご存知

でしょうか?

 ルールは至ってシンプルなもので、全てのカー

ドを1枚ずつ全員に配り、手札に7があれば、そ

の7をテーブルに置いて、7と隣り合わせのカー

ドを順番に出していき、最初に手札がなくなった

人が勝つというものです。

f:id:team-wolf:20210514085622j:plain



 この七並べができないヤツについてのあぶらっ

小話をば。

 

 僕の部署は、ざっくり言うと食材の仕入れを担

当しており、高品質かつ低価格な食材の確保を主

な業務としている。

 毎年同じ仕入先から納品される食材だけとは限

らず、むしろ必要とされる数量が確保できずに、

不足分の食材を必要数量仕入れるのが多かったり

するのが厄介なところ。

 

 品質がクリアできても価格の面で折り合いがつ

かなかったり、逆に価格が安くても品質にバラつ

きがあったりしては加工後の商品が売り物になら

ない。

 納期に余裕があればじっくり品定めもできるが、

納期が刻々と迫っている食材でかつ不足が生じて

いる場合は、品定め→交渉→契約をすみやかに済

まさねばならない。

 

 ところが、僕の部下氏は納期が迫っている食材

仕入れには目もくれず、納期に余裕のある食材

仕入れに時間を割いている。

 

 「大丈夫?本当に間に合うの?」

 と聞いても

 

 「・・・・まぁ」という曖昧な返事。

 

 まぁって何だよ・・・。

 まぁに合うのか、まぁに合わないのかどっちだ

よ・・・。

 

 納期が迫ってくると当然のことながら僕のとこ

ろには、食材加工を担当する部署から、納入日は

いつ?契約はしたんだよね?という連絡がしつこ

いぐらいにくる。

 連日のように催促を入れてくるのも、僕たちが

問題なく納品することを前提としたスケジュール

を組んでいるからに他ならない。

 僕たちが仕入れた食材を加工する部署があり、

加工品の輸送を担当する部署があり、届いた商品

を販売する顧客がいる。

 最初の仕入れの段階でつまずいてしまうと全て

の予定が狂ってしまうのだ。

 

 僕は部下氏を呼んで説明した。

 「約束の日までに納品しないと他の部署やお客

様に迷惑がかかる。君が今仕入れの契約を進めて

いる食材はまだ納品まで余裕があるから交渉は一

旦中断して、納品が迫っている食材の仕入れを一

刻も早く頼むよ」

 

 部下氏は不機嫌そうに

 「期間が空いてしまうと相手先とのやりとりが

無駄になってしまいます」

 

 君が同時進行で仕事ができないから言っている

んだけど・・・。

 そもそも仕事の優先順位がおかしくないか?と

いう言葉をグッと飲み込んで話を続けた。

 「君は七並べをしたことがあるだろ?今君の手

札には6と8がある。その6と8を出してくれる

のを待っている人がいるんだ。それなのに君はそ

を出そうともせず、クイーンやキングを出す準

をしているようなもんだぞ」

 

f:id:team-wolf:20210514085536j:plain

 

 

 「・・・・はぁ」

 

 

 理解したのか、していないのか。

 

 

 「・・・・ハァ」

 とため息をつきたくなったが、上司たるもの部

下の前で涙とため息だけは見せてはならない。

 

 

 

 ところで、七並べにはカードにジョーカーを1

枚入れている。

 このジョーカーを相手に出して欲しい位置に置

くと、置かれた位置の手札を持っている人は、そ

れをジョーカーと引き換えに出さなければならな

いというルールがある。

 

 

 話を戻そう。

 納期が迫った食材の仕入れに僕もサポートし、

何とかメドがついてホッとしていたところに部下

氏がポツリとつぶやいた。

 

 「あれ?何か足りないような・・・」

 

 食材加工は、複数の食材を組み合わせて行うも

のであり、何種類もの食材を同時に納入しなけれ

ばならないのだが、なんと納期の迫った食材が一

つ抜けていたのだ。

 

 「まずいな・・・。今日、明日中で何とかする

しかないぞ!」

 

 と僕が言うと部下氏は

 

 「明日は娘の入学式があるので休暇をもらいま

す!」

 

 

 ・・・マジすか。聞いてないんですけど・・・。

 

 「コロナで夫婦揃って入学式に出席できるかどう

かギリギリまでわからなかったものですから」

 

 

 コイツ、手札にジョーカーを隠し持ってやがった。

 そしてまさかの切札投入!

f:id:team-wolf:20210514085559j:plain

 

 子供の節目は大事にしたいという気持ちは僕も

理解できるので拒めなかった。

 

 

・・・・・・・・・・

 

 それ以来僕は、手元に残ったジョーカーを出す

タイミングを逃したまま、順調に手札だけが減っ

ていった。

 

 七並べは、ジョーカーを出すタイミングが勝負の

明暗を分ける。

 そして部下氏は、これ以上ないタイミングで切札

のジョーカーを出した。

 事実、部下氏はジョーカーでピンチを切り抜けた

のだ。

 

 ・・・・ん?

 ということは、七並べができないヤツは僕の方だ

ったのか。

 思えば僕は、ジョーカーを置かれることが多かっ

た。

 炎上案件を丸投げされたり、いつの間にか責任を

取らされたり、バックレかまされたり・・・。

 

 数々のジョーカーを引き受けた僕にとって、ピン

チを押し付ける切札としてジョーカーを使いたくは

ない。

 

 でも

 

 休暇明けに何事も無かったかのように出社してきた

部下氏には、いつの日か、とっておきのジョーカーを

お見舞いしてやろうと密かに思っているもう一人の僕

が、心の中に潜んでいる。

 

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

前回のあぶらっ小話はコチラ↓ 

team-wolf.hatenablog.com

 

 

 

ウチのえなり君。

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 またウチの次男坊が妻に怒られている。

 

 この前は玄関のカギを閉め忘れて怒られ

 その前は歯医者の予約をすっぽかして怒られ

 最近は、ズボンのポケットにティッシュを入

れたまま洗濯機に放り込んで怒られたばかりだ

というのに。

 

 今回は、浴槽の栓を閉め忘れた状態でお風呂

のお湯を入れたようだ。

 

 しかも

 

 今回が初めてではない。

 前科二犯なので、妻に怒られるのも無理はなか

った。

f:id:team-wolf:20210107155016j:plain

 なんでいっつも同じ失敗を繰り返すの!?

 

 という妻の叱責に対して次男坊が返す言葉はい

つも同じ。

 

 そんなこと言ったって

 しょうがないじゃないか。

 

 呆れた妻から

 

 パパも何か言ってよ!

 

 と言われ、職場でも実践している指さし確認を

教えてあげた。

 

 いいか、よく見てろ。

 浴槽の栓を指さして確認するんだ。

 大事なのはしっかり声に出して確認すること。

 

 「お風呂の栓ヨシ!」

 

 お風呂の栓に限らず、指さし確認をした後に声

を出して確認することで、お前が叱られるような

ミスも防げるはずだよ。

 

 

 しばらくたったある日。

 

 次男坊がまた妻から怒られていた。

 

 どうやらテストの点数が妻の予想以上に悪かっ

たらしい。

 

 パパからも何とか言ってよ!

 

 何とかって言われても・・・

 そんなこと言ったって

 しょうがないじゃないか。

 

 しょうがなくないわよ!

 

 よくよく聞いてみると、答えを記入した所がひ

とつズレていたらしい。

 

 もったいないことしたなぁ。

 

 でも

 テストの点数が悪かったからといって、誰かに

迷惑をかけた訳でもないし、そんなに怒らなくて

も・・・。

 

 パパって本当に子供に甘いよね!

 いい?今度から指さしをしっかりするのよ!

 

 そう言って妻は冷凍庫を見てニヤッとしてから

一番風呂に入った。

 風呂上がりに自分用として買った高級アイスを

食べるつもりらしい。

 

 妻がいなくなったところで次男坊が口を開く。

 

  ママって僕達には厳しいくせに

 自分には甘いよね。

 

 妻よ・・・。

 次男坊は君のいいつけを守ってしっかり指さし

をしているよ。

 

 後ろ指だけどね。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

少なくてもM-1の10倍は笑わせてもらった。

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 僕はお笑い番組が好きだ。

 

 昨日テレビで放送された明石家さんまのご長寿

グランプリ2020

 

 これには参った。

 

 今も思い出して笑えるレベル。

 

 その中でも特に、ご長寿早押しクイズには異次

元の笑いがあった。

 コロナ対策によるリモートでの開催ということ

で、一抹の不安があったがまったくの杞憂で終わ

った。

 

 午後6時。

 間に合うように早めの夕食を食べ終わる。

 

 

f:id:team-wolf:20201228141424j:plain

 

 この番組では、いつものようにテレビを見なが

ら夕飯を食べることができない。

 案の定、テレビを見ながら食後のミカンを食べ

ていた次男は、果汁が気管に混入し、激しくむせ

返って鼻から溢れたミカン汁をティッシュで押さ

えながら悶えていた。

 

 ご長寿早押しクイズを舐めているとこうなる。

 

 食後のお茶をすするのもCM中に限られる。

 

 各地区ごとに行われた予選会ですらハイレベル。

 腹を抱えて笑った。

 

 過去の自分に向けて言葉を贈る、ご長寿ビデオ

レターも、笑いがありつつ、ご長寿達の言葉が心

に響く素晴らしい企画だ。

 

 紆余曲折があったであろう人生を歩んで生きて

きて、その終盤に差し掛かった人達が素直な気持

ちで発する言葉だからこそ、心に沁みるものがあ

る。

 

 トリを飾るのは、勿論ご長寿早押しクイズの決

勝戦

 過去に出場したことのある、お馴染みのご長寿

達が顔を並べた。

 

 このコロナ禍においても、歴戦の猛者達がみん

なご健在であり、そろって決勝戦を迎えられたこ

とが何より嬉しかった。

 

 クイズに関しても期待を裏切るハズもなく。

 初出場でもないし、事前にルール等は伝えてい

るんだろうけども、そんなものは一切通用する相

手ではない。

 

 ボタンを押した回答者の脇で勝手に答え始め、

それに釣られて回答が脱線したり。

 脱線してもまったくお構いなしで、真顔、ドヤ

顔で珍回答を連発したり。

 司会者がほぼ答えと同じようなヒントを与えて

も、逆に正解から遠ざかり・・・。

 しまいには、歌を歌い始めて、周りの回答者が

合いの手を入れる・・・などなど、僕達が休む暇

がないほど笑わせてくれた。

 

 

 

 先日行われたM-1グランプリと単純に比較す

るのもアレなんだけど・・・。

 

 M-1グランプリ王者の方は、自らが転げまわ

って優勝したが、ご長寿早押しクイズでは、転げ

まわったのは視聴者の方。

 テレビを見ながら茶の間で涙が出るほど笑い転

げた。

 

 M-1グランプリ王者には、賞金1,000万円。

 かたや優勝したご長寿には10万円分の商品券。

 

 番組終了後いつまでもモヤモヤが治まらなかっ

たM-1グランプリ。

 逆に笑いすぎてめちゃくちゃスッキリしたご長

寿グランプリ。

 

 冒頭のタイトル通り少なくても10倍は笑わせて

もらったご長寿への見返りが、M-1グランプリ

王者の100分の1ってことは・・・単純に、ご長寿

の笑いに対する価値はM-1比で1,000倍以上。

 

 こんなにコスパが高いお笑い番組はご長寿グラ

ンプリをおいて他にはないと思う。

 

 また来年のご長寿グランプリでも、お馴染みと

なった顔ぶれを拝見できることを切に願いながら

、最後にご長寿グランプリに出演した全ての皆さ

んへ一言。

 

  ダンケシェーン!!

 (本当にありがとう!!) 

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

お笑い芸人とは~ザ・マンザイ2020~

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 僕はお笑い番組が好きだ。

 日常に潜む出来事を笑いに変える漫才やコント

が特に好きで、面白さは当然として、ネタの着眼

点や完成度の高さに感心してしまうことも多々あ

る。

f:id:team-wolf:20201208113615j:plain

 

 先日放送された、年に一度の漫才最高峰の祭典

との呼び声高いザ・マンザイ2020も楽しみにして

いたお笑い番組だった。

 出演者も、そのほとんどがテレビに出ない日は

ないぐらい知れ渡った豪華な顔ぶれで、まさに漫

才最高峰の祭典に偽りなしだったと思う。

 

 その中で明らかに毛色の異なるコンビがいた。

 

 ウーマンラッシュアワーだった。

 

 彼らは様々な活動をしていると思うが、僕の

知る限りでは、このザ・マンザイでしかお目に

かかれない存在だ。

 ウーマンラッシュアワーの漫才は、根の深い

社会問題をネタにして取り上げ、オブラートに

包むことなく毒をまき散らし、マシンガンのご

とくしゃべり倒すのが特徴だ。

 とにかく早口でまくし立てるようにしゃべる

が、一度たりとも噛むことなくしゃべり続けら

れることに感心してしまった。

 僕も聞き取れない部分が多かったが、大事な

ところはしっかり聞き取れる。

 

 桜を見る会原発再稼働と芸人の不祥事。

 

 臭い物に蓋をする忖度まみれの世の中に物申

す、村本さんのなんとも強いメッセージが響い

てくる。

 

 このようなスタイルは、やはり賛否両論ある

ようだが、他に類を見ないほど否定派が大多数

を占め、中には厳しい意見も見られる。

 

 ・早口で何を言っているかわからない

 ・言いたいことをただ言っているだけ

 ・ただの政治演説

 ・そもそもこれは漫才ではない

 

 これだけ否定されるお笑い芸人も珍しい。

 

 職場でのお昼休みにお笑いの話になり、ザ・マ

ンザイ2020のウーマンラッシュアワーが面白かっ

たですね!と言うと、多数を占める否定派からの

罵声で空気が一変した。

 あんなのが面白いなんてお前もどうかしてるよ

と言わんばかりの人格否定が始まった。

 まぁ好みの問題だよね。

 ぐらいで済む話が、お前は漫才や笑いそのもの

がわかっていない、あれを好きなヤツとお笑いの

話はしたくないとまで言われてしまった。

 後になってから話に参加していた一人が、実は

俺もウーマンラッシュアワーが面白いと思ってい

たんだけどね・・・あの雰囲気では言えなかった

わ・・・。

 コソッと一言。

 もはや隠れキリシタンなのか、僕達は…。泣

 

 当の本人はもっと辛い目に遭っているようで、

ネタでも触れていたが村本さんは、お前なんか日

本から出ていけとまで言われたらしい。

 今の芸風だと大多数にも受け入れられることは

到底難しいだろう。

 でも

 嫌われても、たとえそれで売れなくなっても自

分達の芸風を変えることなく今のスタイルを貫く

その姿勢は、物分かりの良い大人になるなよ!と

いう気持ちが込められているような気がする。

 本人達に聞いた訳ではないので測りかねるが。

 

 お笑い芸人は悲しい話を笑いにすることができる。

 

 村本さんの発した言葉で一番心に残った言葉。

 

 また来年に開催されるであろう、漫才最高峰の

祭典で、彼らのネタを見られることを願っている。

 

 すでに物分かりの良い大人になってしまった僕

には、ウーマンラッシュアワーが好きだと公言す

ることはできないのだけれども・・・。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

あなた稼ぐ人、わたし使う人

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 突然ですが

 皆さんの家庭では、お金の管理は誰がしていま

すか?

 ちなみに

 我が家の家計管理はすべて妻が仕切っており、

僕は通帳もカードもすべて妻に渡しています。

 そのことについて、良いか悪いかは別として

今回は家計管理の小話をば。

 

*********************

 

 妻と結婚して3年ぐらいは生活費を渡してい

たが、マイホームを購入する計画を立ててから

妻はより一層貯蓄に励むようになった。

 んで

 僕の収入と自分の収入を一本化して収入と支

出をしっかり把握したいという突然の宣言によ

りへそくりを作る猶予もなく、通帳とカードを

没収されて今に至っている。

 

f:id:team-wolf:20200911131152j:plain

 

 貯蓄は正義だ!という女性と結婚した同僚A

さんからは、貯蓄に取り憑かれた嫁と生活を共

にするにあたっての悲惨な話をたっぷりと聞か

されていて、この同僚Aさんに自分を重ねると

後悔と不安しかなかった。

 

 まさに生かさず、殺さずの世界…。( ゚д゚)

 

 しかし、蓋を開けてみると・・・

 妻はドケチ根性丸出しという訳でもなく、使

うべき所には惜しみなくお金を使う人だったの

で、お金のことで喧嘩になることはなかった。

 なにより、僕とお金の使い方に関する価値観

が似ていたことが大きかった。

 一つだけ注文をつけるなら・・・

 月一回の僕の給料日に、子供達と一緒にお小

遣いを渡されるのは微妙かな・・・。

 自分が稼いできたお金なのに銀行を経由して

妻から手渡されると、ヒモみたいじゃん…。

 ちょっと複雑な気持ち・・・。

 でも僕は文句を言えない。

 というのも

 銀行口座に入っているお金は誰がいくら稼ご

うが、家族のお金という名目で一括管理してい

て、お金を引き出せるのは妻だけ。

 にもかかわらず、妻は自分のことをいつも後

回しにしている。

 美容院にも行きたいだろうし、新しい洋服も

化粧品も欲しいだろうに・・・。

 そんな妻には感謝しかない。

 んで

 ウチの話は一旦置いといて。

 悲惨な同僚としてもう一人。

 同僚のWさんは、僕と同じように通帳もカー

ドもすべて妻に預け、家計管理を妻に任せてい

た。

 ところが

 この同僚Wさんの妻は、自分の物欲を抑えら

れないのか、後先考えずにお金を使う人だった。

 しかも自分用のものばかり・・・。

 給料日前に生活費が底をつくのはザラで、昼

飯がおにぎり1個と即席みそ汁、車のガソリン

が入れられず、ガス欠が不安で給料日前は自転

車で会社に来るほどだった。

 収入が上がろうが、それ以上に使われたので

はたまったものではない。

 Wさんは危機を感じ、通帳とカードを取り上

げ自分で家計管理をしていた矢先・・・

 Wさんの妻が消費者金融からお金を借りてバ

ッグを買ったそうだ。

 幸いにも子供がいなかったことで即離婚と相

成った。

 結婚式でお披露目された奥様は、化粧映えの

する美人でスタイルの良い人だったが、さすが

にWさんも愛想が尽きたのだろうな。

 

 僕の妻は言う。

 みんなのお金を自由に引き出せて使う人が自

分を最優先したらどう思う?

 そんな人は信用できないでしょ。

 

 住宅ローンや車のローンなど多額の借金を背

負いながら、我が家の家計をしっかり管理して

くれる相棒の言葉は頼もしい限りだ。

 

 

 世の中に目を向けると

 自民党総裁選が迫り、大詰めを迎えている。

 この自民党総裁内閣総理大臣となり内閣を

組織し、国の家計を考えていかなければならな

い。

 規模は違えど家庭も国も基本は同じ。

 

 稼ぐ人(納税者)が納得できるお金の使い方を

使う人(政府)ができるかどうか。

 しかし

 お金の使い方ばかり注目を集めているが、家

計を預かる者として最も大事なところが抜けて

いるのではないか。

 

 最後は妻の口癖で締めたいと思う。

 

 早くローン(借金)を完済しないとね!

 


    借金大国ニッポン。


    ツケを払わされるのは子共なのか孫なのか…。

  

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 前回のあぶらっ小話はコチラ↓ 

team-wolf.hatenablog.com