google-site-verification=ztMUUm_ZEfeSpRbdK_zpP-6ti6vMlMEvaHeQeLTmDTQ

アラフォー腰痛ランナーの走りっこら挑戦記

腰痛を抱えながら5キロ15分台、10キロ32分台を目指すランナーの挑戦日記

今週のお題「カメラロールから1枚」~密と化したエアコンの室外機~

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 写真撮っている人って本当に増えましたね~。

 それに、ブロガーさんは写真好きなイメージがあります。

 だからこその今回のお題テーマ…納得です。

 

 皆さんのブログを見ていても、見栄えする写真が、そ

こかしこに散りばめられています。

 それに比べて、僕のブログは文字と挿絵だけ…。なん

とみすぼらしいことこの上なし。

 

 だって~しょうがな~いじゃな~い♪by和田アキ子

 

 僕は滅多に写真を撮らない人間なんです。

 仮に僕が写真好きだとしても、

 おいしくできたご飯(茶一色)やおうちファッション

(グレーのスエット)では恥をさらしてしまうだけ。

 

 大好きな人の写真なんてもってのほか。

 僕は妻大好き人間ですと公言しているものの、大好き

な人と称して妻の写真をアップした日には炎上してしま

います。

 

 

 我が家が・・・。。。_| ̄|○

 

 

 んで、

 消去法でテーマは奇跡の1枚に決定。

 これは、3年前のさむ~い冬のお話。

 

f:id:team-wolf:20200501181142p:plain

 朝、目が覚めると家中が凍える寒さだった。

 フローリングが冷たすぎて立っていられないと言えば

大げさすぎるが、それぐらい寒かった。

 オール電化である我が家の暖房を担うのは寒冷地エア

コン。

 エアコンが壊れたのかな?と思ってエアコンを見ると

勢いよく風が吹き出ている。

 問題なく動いているのになぁと吹き出し口に手をかざ

した瞬間

 

 「つめたっ!!」

 

 コイツ・・・

 外の空気をそのまま室内に吐き出してやがる(# ゚Д゚)

 おかしいと思って外の室外機を見てみると・・・

f:id:team-wolf:20200501181708j:plain

 コーティングゥ~Byエドはるみ

 原因はお前か!(# ゚Д゚)

 小池都知事も驚きの密っぷり。

 どうやら室外機の設置場所が悪く、霜がつきまくった

様子。

 その状況を工務店に知らせるために撮った写真だった。

 この写真を再び見ることになろうとは・・・。

 

 今日が当時のように寒い日だったら妻の写真をアップし

たのにな・・・。炎上する我が家は暖房いらずってか。

 

 最後に、奇跡の写真とは程遠い写真であったことをお詫

び申し上げます。

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 先週のお題「激レア体験」はコチラ↓ 

team-wolf.hatenablog.com

 

 

APRIL RUN走り込み大会の結果報告です

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 トレーニングアプリ「TATTA」を使用して、みんなで

4月の走行距離を競うイベントに参加しています。

 

 最終的な参加者は、24,600人!でした。

 んで、僕の結果ですが・・・

f:id:team-wolf:20200501134632p:plain

 203.70km走って4,989位でした。

 5,000位だったらRUNPOが500ポイントもらえたのに…。

 RUNPOとは、1ポイント=1円として、大会エントリー

費やRUNNETショップで使用できるものです。

 太っ腹な企画ですな。

 

 では気になるトップはどうなったかと言いますと・・・

f:id:team-wolf:20200501140320p:plain

 トップをひた走っていたCOVID-19バスターさんにまさ

かのアクシデント発生!!

 ご本人のコメントでは、足首を故障してしまったそうで

ドクターストップがかかったため、ランニングを断腸の思

いでやめたそうです。

 気持ちにカラダがついていかない。僕もそうゆう気持ち

は良くわかります。(COVID-19バスターさんの5分の1も走

っていませんがなにか?) 

  そしてトップは、1,512kmを走ったガンツさんでした。

 1日平均50km以上走っています。

 ホントに48歳かしら?

 ピンとこない方がいれば参考までに・・・。

 東京から約1,500kmで沖縄の那覇まで行けます。

 んで、

 東京から札幌までが約800km。

 ガンツさんがあと100km走れば東京~札幌を往復するこ

とになります。スゲー( ゚Д゚)

 ある程度スゴさがわかっていただけたのではないでしょ

うか。

 ガンツさん…江戸時代に生まれていれば飛脚として相当

稼げたはず…。生まれてくるのが遅かった・・・。

 ランニングは故障リスクがあるので、最後まで誰が1位

になるのかわかりませんね。

 んで、この企画は4月だけかと思ったら、5月も引き続き

開催されることが決定しました。

 名付けてさつきRUN走り込み大会

 僕もさっそくエントリーしました。

  

 5月こそは月間300km走るぞぉ!

 

 

 

 APRIL RUN走り込み大会の中間報告はコチラ↓

team-wolf.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

企画に参加した記事はコチラ↓

team-wolf.hatenablog.com

 

 

 

 

 

4/27~5/1の練習

4/27(月)

起床:6:50

完全休養

毎度のことながら月曜日は起きれない…。

走らなくても早起きの習慣だけはつけておきたいところ。

ようやく距離走の成果が出てきたのか、疲労度は少なく

なってきている気がする。

 

4月 走行距離 256km

 

 

 

 

 

4/28(火)

起床:6:40  

完全休養

連日の完全休養…。

先週に引き続き2日連続の完全休養となった。       

走るには一番適した季節なのに勿体ない…。 

 

 4月 走行距離 256km

 

 

 

 

 

4/29(水)

起床:4:55  天候:晴れ  

気温:4℃  体幹トレ10分

坂道インターバル5本+6kmJOG

1.  3'10"  2.  3'17"  3.  3'18"  4.  3'21"  5.  3'17"

平均 3'16"6

TOTAL 13km 1:05'36"      5'02"/km

いつもは、公園内の周回コースでペース走しているが

ランナーに向けられる目が、日を追うごとに厳しくな

り、人目につくところでは走れなくなってしまった。

ということで、練習場所を山に移し、坂道インターバ

ルを行うことに。

700mで高低差約50mの坂道を5本走った。

1本目突っ込みすぎたな…。

4本目は、妥協してしまった。

来週は、3’15”で5本こなせるよう意識して取り組みた

いけど、呼吸がきつすぎる。(´;ω;`)

f:id:team-wolf:20200501114600j:plain

f:id:team-wolf:20200501113257j:plain

 

4月 走行距離 269km

 

 

 

 

 

4/30(木)

起床:6:35  

完全休養

距離走やペース走をした後のような疲労感はない。

ちょっと太ももの前面が筋肉痛になったぐらいか。

どうでもいいが、休みすぎだな。

ポイント練習しかしていないのもどうなのかな。

通常練習がまったくできていない。

これでは、月間走行距離で300km以上行くはずが

ない。

週6日は走りたい。

 

 

4月 走行距離 269km

 

 

 

 

 

5/1(金)

起床:5:00  天候:くもり  

気温:9℃   体幹トレ30分

11kmJOG    55'41"    5'02"/km

流し120m×4本

腰の調子が良くなってきたので流しを入れた。

今日から5月。5月も引き続き月間の走行距離を

競うイベントが開催されるので、さっそく申し

込んだ。新型コロナウイルスに負けずに頑張る

ぞ。 

f:id:team-wolf:20200501114858j:plain

 

5月 走行距離 11km
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分自身に送るエール(応援)

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 皆さん、NHKの朝ドラ見ていますか?

 今回は今放送しているエールのあぶらっ小話です。 

f:id:team-wolf:20200430183232p:plain

 NHKの朝ドラ「エール」がおもしろい。

 このエールは、作曲家の古関裕而(こせきゆうじ)とオ

ペラ歌手である妻金子(きんこ)の生涯をモデルとして描

いたドラマである。

 それぞれ、裕而さんは裕一(ゆういち)として窪田正孝

さんが、金子さんは音(おと)として二階堂ふみさんがキ

ャスティングされている。

 

 作曲家の古関裕而さんとは誰ぞや?

 と思う人が僕を含め多かったからなのか、古関さんが

作った曲として六甲おろしの歌モスラの歌が紹介され

ていた。

 誰が作ったか、わからないけれど、誰もが一度は聞い

たことのある曲。

 そうゆう曲って結構あるのかもしれない。

 佐村河内守さんの曲は誰も知りませんが。

 んで、ドラマの話。

 裕一の作った曲が国際コンクールで認められて、イギ

リス留学の話が持ち上がった。

 その時に文通のやりとりをしていたのが、後の妻にな

る音である。

 音も文通を続けるうちに裕一を好きになっていった。

 しかし音は、母親の光子から海外に行く裕一の足かせ

になるとして、身を引くことを促され、文通をやめるこ

とに…。

 ある日突然途絶えてしまった文通…。そして最後のさ

ようならの手紙が…。居ても立っても居られずに家を飛

び出し、音の家にいきなり押しかけてきた裕一。

 音は、母親に身を引くようしつこく言われるが、なか

なか言い出せないまま、二人で過ごしているうちに、ど

んどん裕一を好きになっていく。

 とうとう裕一を連れ戻しに来た父、三郎と音の母、光

子、そして当事者を含めた4人の話し合いの場でいきなり

裕一が口を開く。

 「音さんと結婚したい、結婚を認めてください!」

 もちろん三郎も光子も大反対。

 裕一は留学が認められたとはいえ、銀行屋の叔父に養

子として出された身。

 音は、留学先のイギリスに一緒に行くことも叶わず、

たとえ結婚したとしても離れ離れの生活が待っている。

 普通の親だったら、そんな二人にエールは送れない。

・・・・・・・

 この二人には夢があった。

 裕一は、音楽家(作曲家)になること。

 音は、歌手になること。

 二人きりになった裕一と音は、結婚しても一緒に夢を

叶えるために頑張っていこうと誓い合う。

 

 そこへ、席を外していた三郎が戻ってきて、二人に問

いかける。

 「裕一、音楽と結婚、どっちかをあきらめろって言わ

れたらどうする?」

 音にも同様に、

 「音さん、歌手と結婚、どっちかをあきらめろって

われたらどうする?」

 

 二人とも、この問いかけに答えられなかった。

 

 この親父・・・核心を突いた究極の選択をさせやがる。

 

 僕の苦い記憶がよみがえった。

 小学校の時、同じような究極の選択をせまられた。

 それは・・・食べるなら、

 「ウ〇コ味のカレー」「カレー味のウ〇コ」

 ウ〇コ味のカレーは、口いっぱいに広がるウ〇コ味を

想像しただけで耐えられない。

 かといって、カレー味だとしてもウ〇コ自体食えるわ

けがない。

 だめだ・・・。決められない。。。。_| ̄|○

 これと同じか(一緒にするな)

 いまだに結論が出ていないこの問題は置いといて。

 

 実は三郎もこの究極の選択をしていた。

 三郎は、事業拡大の甘い誘惑に誘われて、騙され借金

だけ背負わされてしまい、自身が経営する呉服屋を潰す

かどうかの瀬戸際に立たされてしまった。

 どうにも金の工面ができず、最終的に銀行屋である義

理の兄に融資を頼み込んだ際、子供のいなかった義理兄

が融資の条件として、二人の息子のどちらかを養子によ

こせと言ってきたのだ。

 借金問題が発生する前に、次男を呉服屋の跡取りに決

めていたため、その次男が嫉妬するほど可愛がっていた

兄の裕一を養子に出すことで、倒産の危機を逃れていた。

 

 何かを得れば何かを失う

 

 人生における重大な決断においては往々にしてあるこ

とだと思う。

 

 三郎は、呉服屋の存続と裕一の人生を天秤にか

けて呉服屋を取った。

 ゆうて、裕一は未来の頭取にならず、音楽家になった

から結果オーライの決断だったが。

 んが、 

 世の中そんなにうまくはいかない。

 

 僕は、自分が生きるために子供の人生を奪うことと、

子供に究極の選択をさせることだけはしたくないと常々

思っている。

 

 「お父さんとお母さん、どっちと暮らしたい?」

 

 こんな問いかけを子供にしないよう、常日頃から妻に

は平身低頭で接している。

 

 そんな自分自身にエールを送りたい。

 

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

前回のあぶらっ小話はコチラ↓ 

team-wolf.hatenablog.com

 

読者様が100人を突破。~僕が皆様にできる恩返しを考えてみました~

 どうも、こんにちは。あぶらっこです。(^▽^)/

 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 まずは、自分のブログの自己分析をば。

 ブログを始めて約2か月・・・。

 この間、

 毎日更新するぞぉ!と張り切るも5日で断念…。

 そして本題テーマとかけ離れた記事の数々…。

 その記事も脱線しまくりの蛇行運転…。

 公道であれば、あおり運転要注意者ですな…。

 あげく、皆様のお役に立つ情報を発信する気配は一向

にないまま、ダラダラと書き続けて早2か月が経過して

しまいました。

 

 ですが、

 なんということでしょう。

 (パララ~パ~ララ~…by大改造!劇的ビフォーアフター)

 

 こんな僕のブログ読者様がなんと100人を超えました。

 いつもご覧いただき、スターを付けてくださる皆様、

本当にありがとうございます。 

f:id:team-wolf:20200427135619p:plain

 んで、

 僕は、この人たちにせめてもの恩返しがしたいと思い

ました。

 そこで、この機会といってはなんですが、

 初めての読者ひまりさん

 50人目の読者めいパパさん

 100人目の読者わたるさん

 このお三方のブログをこの場にてご紹介したいと思い

ます。さすがに全員は無理ですので、キリ番に当たった

お三方のみとさせて頂きます。

 

1.ひまりさんのブログ「女のため息」

 ひまりさんのブログは、時事ネタを中心に、ご自身の

置かれている状況と照らし合わせながら、おもしろおか

しく書いているブログです。

 改行も適度に入っていて、テンポもいいので読みやす

い文章に仕上がっています。

 ご自身のお考えをしっかりと入れた言葉で最後を締め

くくっているところには、僕も共感するところが多いで

す。

 また、はてなブログが毎週テーマを提供している今週

のお題も見どころのひとつです。

 僕も今週のお題は毎週書いているので、ひまりさんだ

ったらこのお題でどんな記事を書くのか、毎週楽しみに

しています。

 タイトルネーム女のため息にもセンスを感じますね。

 特に昭和生まれの方に是非読んでいただきたいブログ

です。

 

ひまりさんのブログはコチラ↓ 

pintocare.hatenablog.com

 

 

 

 

 

2.めいパパさんのブログ「雨のち晴れ」

 めいパパさんのブログは、これぞザ・ブログと呼ぶに

ふさわしいお役立ち情報満載のブログです。

 ブログをより快適に書くための情報が掲載されている

ので、気になる方は要チェックです。

 記事数はそれほど多くありませんが、その分中身が濃

いのでお腹一杯満足度120%になること間違いなし。

 それを裏付けるのが読者数。僕が見た時点で388人も

いらっしゃいます。

 僕のブログを、衣がぶ厚いだけの中身スッカスカのエ

ビ天に例えるならば、めいパパさんのブログは、野菜マ

シマシ、脂マシマシ、にんにくマシマシの二郎系ラーメ

ンといったところでしょうか。(食べたことありませんが)

 下手な鉄砲数打ちゃ当たるをモットーとしている僕も

見習わなければならないお手本ですね。

 狙った獲物は一発で仕留める。ゴルゴ13の主役、デュ

ーク東郷を彷彿とさせるブロガーさんです。(そう思って

いるのは僕だけかも)

 

 余談ですが、プロフィールアイコンをぱっと見た時、一

瞬「あっ!たむけんだ!」と思ったのは内緒です。

f:id:team-wolf:20200427141848j:plain

「アドベンちゃ~」

 

めいパパさんのブログはコチラ↓

meipapa.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

3.わたるさんのブログ「薬剤師×保育士」

 わたるさんのブログも暮らしに役立つお役立ち情報を

発信しているブログです。

  このブログで保育士の試験合格率が20%だと初めて知

りました。

 保育士の試験って意外と難しいんですねぇ…。

 このように、皆様のブログを通じて新しい発見ができ

るのも、ブログの楽しみのひとつではないでしょうか。

 薬剤師だけあって、お薬についても詳しい記事が載っ

ているのですが、特筆すべきは今、最も注目度が高い新

コロナウイルス関連の詳しい情報が随時更新されてい

る点ですね。

 気になる方は是非チェックしてみてください。

 薬剤師と保育士・・・難関資格を二つも取得している

たぐいまれなるハイブリッドブロガーさんのブログです。

 

わたるさんのブログはコチラ↓ 

www.watanasubi.com

 

 

 以上お三方のブログをご紹介しました。

 ブログトップページを掲載するやり方がわからなかっ

たので、記事リンクを貼りました。(勉強してから記事書

けよ)

 ブログ紹介については、僕の個人的私見によるものが

大きいです。さらには、ご本人様達に許可を取っていな

いので(いかんだろ、それは)、削除要請が来た場合は、す

みやかに記事を削除させていただきますので、ご了承くだ

さるようお願い申し上げます。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。