google-site-verification=ztMUUm_ZEfeSpRbdK_zpP-6ti6vMlMEvaHeQeLTmDTQ

アラフォー腰痛ランナーの走りっこら挑戦記

腰痛を抱えながら5キロ15分台、10キロ32分台を目指すランナーの挑戦日記

特別お題「#今年学びたいこと」~5年経ったけど今更~

 どうも、こんにちは。あぶらっこです(^▽^)/

 

 僕のツイッターアカウントのプロフィールに

は、2016年1月からツイッターを利用していま

と書いてある。 

 これは、ガラケーからスマホに切り替えた時

に、興味本位でインストールし、アカウントを

作成したもので、正確には、登録はしたものの

利用までには至っていない。

 

 あれから一言もつぶやくことなく、5年が経

った・・・。

 

 

 

 なんでもいいからつぶやいてみよう。

 

 

 

 ツイッターからそう言われても何も思いつかな

かった。

 昔から、何でも自分の好きな絵を描いてみよう

とか、粘土で好きな物を作ってみようと言われて

も、何を作ったらいいのか、わからない子供だっ

た。

 あらかじめ決められた枠内で動ける自主性があ

っても、主体性というものが僕にはなかった。

 

 参考までに

 

 適当に他人のつぶやきを見たけども・・・。

 

 ・朝寝坊したわ~

 ・昼飯食い過ぎた~

 ・今日も一日頑張ったお。

 

 

 ・・・なんでもいいというよりも、どうでもい

い内容が目立つのは気のせいだろうか。

 

 これらの内容が無いような人畜無害なつぶやき

だけだったら良かったが、メディア各社がツイッ

ター絡みで集まった他人同士が組んで犯す犯罪や

、詐欺の温床としてツイッターが一役買っている

と報じたことがきっかけで怖くなり、ツイッター

を放置して今に至っている。

 

 

 しかし!

 

 

 5年もの間、ひたすら口を閉じ、沈黙を守り続

けてきた男が今、口を開く時がきた。

 

 きっかけは、はてなブログだった。

 

 僕は5年の歳月を経て、初めてツイッターでつ

ぶやいた。

 正確には、自らの言葉でつぶやいたのではなく

、ブログの記事を乗せただけのことだったが、そ

れでも僕にとっては大きな前進だ。

 

 

 今年学びたいこと・・・それは、遅ればせなが

ツイッターの使い方を学ぶこと。

 

 

 確かに危険な一面もあるかもしれないが、それ

だけではない魅力があるからこそ、世界中にユー

ザーがいるのだろう・・・知らんけど。

 

 例えば、僕は料理をするのが好きだが、報道ニ

ュースで通り魔が包丁を持って不特定多数の人を

傷つけたと報じても、包丁が怖くて握れなくなる

ことはない。

 包丁が人を傷つけ不幸にすることよりも、その

何倍の人も幸せにしてくれる、美味しい料理や華

やかな料理を作れることを知っているからだ。

 

 ツイッターも包丁もいわばツールのひとつに過

ぎない。

 ツイッターや包丁に問題がある訳ではなく、扱

う人間に問題があるのだ。

 

 知らないことを知り、しっかりと理解するとい

うことも、学びのひとつだと思う。

 

 

 偉そうなことを言っているが、あわよくば…の

下心が僕をツイッターへと向かわせている。

 

 コソコソ続けている誰得ブログだが、人並み以

上に承認欲求が強いらしく、はてなブログのブロ

ガーさんだけでなく、自分のブログをもっと色々

な人達に知ってもらいたいと思うようになってき

た。

 

 でも

 

 ツイッターを学び、そして活用できたからとい

って、必ずしも自分のブログに訪問してくれる人

が増えるとは限らないということは、自覚してお

きたい。

 

 肝心のブログの内容が無いようでは本末転倒と

いうものだ。

 

 立派な包丁と、それを扱う技術を持っていたと

しても、豊富な食材がなければ、素晴らしい料理

は作れないのだから。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。